【中古】 アコースティックギター Gibson Custom Shop Kazuyoshi Saito J-45 ADJ 2020 Edition ギブソン カスタムショップ J45 アジャスタブルブリッジ 斉藤和義モデル 購入

【中古】 アコースティックギター Gibson Custom Shop Kazuyoshi Saito J-45 ADJ 2020 Edition ギブソン カスタムショップ J45 アジャスタブルブリッジ 斉藤和義モデル



【中古】 アコースティックギター Gibson Custom Shop Kazuyoshi Saito J-45 ADJ 2020 Edition ギブソン カスタムショップ J45 アジャスタブルブリッジ 斉藤和義モデル
594,000円



【中古】 アコースティックギター Gibson Custom Shop Kazuyoshi Saito J-45 ADJ 2020 Edition ギブソン カスタムショップ J45 アジャスタブルブリッジ 斉藤和義モデルGibson Custom Shop Kazuyoshi Saito J-45 ADJ 2020 Edition の中古品です。使用感のあるコンディションです。商品内容:本体・ハードケース・認定書・チェックシート・クロス・プリアンプコントロール専用ドライバー・ピックケース・ネック調整レンチGibson Custom Shop Kazuyoshi Saito J-45 ADJ 2020 Edition中古です。2013年にリリースされ完売した人気機種Kazuyoshi Saito J-45に続き、斉藤和義氏監修のもと新たなフィーチャーが付加された2020年バージョンです。同氏所有の1968年製ヴィンテージJ-45の外観を踏襲しつつ、本人自らデザインに関わった拘りの仕様群を誇ります。サーマリー・エイジド・シトカ・スプルース・トップはヴィンテージギターに通ずるサウンドの落ち着きと響きの明瞭さをもたらし、LRバグズ・リリック・ピックアップによりアコースティック感をそのままに自然な増幅を実現。ブラック・タスク・アジャスタブル・サドルにより、60年代後期モデル同様、プレイヤー自ら手軽に弦高調整することが可能。ネック・プロファイルは、Kazuyoshi Saito J-160E、Kazuyoshi Saito J-35と同様、60年代のデザインを彷彿させるSaito Profileを採用。ヴィンテージ期のネジ止め・クリームピックガードの外観をベースに、本モデルではボディ・トップへの負担軽減を考慮しクリームピックガード上にダミーネジのデザインを採用。斉藤和義氏の卓越したパフォーマンスとクールなルックスの両方に完璧に寄り添う、高い実力値を誇るシグネチャー・モデルとして仕上がっています。認定書にはアーティスト写真、アーティスト直筆によるサイン、本体の8桁のシリアル番号、そして200本までの限定数を表す3桁の通し番号が記載されています。本機は32/200が通し番号です。ところどころ傷のある使用感があるコンディションですが極端に大きなダメージはなく、演奏上は良好です。ボディートップ1弦側の膨らみ部分、6弦側のネック脇に打痕あり。その他薄い引っ掻きき傷、擦り傷、塗装の曇り感あり。ボディーバックうっすらとバックル痕あり。1フレット6弦側ネックサイドに打痕あり。その他演奏に伴う小傷や軽微な汚れ等ございます。フレットは6フレットあたりまで1、2弦ポジションに軽い凹みあり。演奏に支障はありません。全体で7割以上の残り。トラスロッドは締方向、緩め方向ともに稼働幅があります。動作確認済み。ピックアップ出力、コントロール共に問題ありません。ハードケースが付属します。Body Shape J-45Back & Sides MahoganyTop Thermally Aged Sitka spruceBinding Multi-ply top, single-ply backNeck MahoganyProfile Saito ProfileNut width 1.725" / 43.81mmFingerboard RosewoodScale length 24.75" / 628.65mmNumber Of Frets 20Nut BoneInlay Mother-of-pearl DotsBridge Belly down, AdjustableTuners Grover Strap Cream ButtonUnder Saddle LR Baggs Lyric
chuya-online チューヤオンライン
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0

PR





アコースティックギターなら石橋楽器店!

ギター初心者の友人が半年でギターを弾けた方法とは?

このページの先頭へ