Takamine / FPT561C BL 500 Series 高峰楽器製作所 タカミネ 日本製 エレアコ 【S/N 62120006】【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】 購入
- Takamine / FPT561C BL 500 Series 高峰楽器製作所 タカミネ 日本製 エレアコ 【S/N 62120006】【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】
-
Takamine / FPT561C BL 500 Series 高峰楽器製作所 タカミネ 日本製 エレアコ 【S/N 62120006】【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】
151,360円
◎オリジナルのボディ・デザインである「500 Series」に「CTF-2N(FPT)」プリアンプを搭載した、「Takamine」を代表するモデル! 充分な容量を確保しながらも、大きさを感じさせないスマートなルックスを持つオリジナルボディシェイプからは、 バランスに優れた明瞭なトーンと、プレイスタイルにとらわれない抜群のフィット感が得られます。 スタジアムクラスのライブから、生音も感じられる小規模なライブスペースまで、幅広いミュージックシーンに対応します。 単板のスプルーストップに単板のサペリで構成されたボディから繰り出される力強くも繊細なトーンが漆黒のブラック・ボディから奏でられます。 ロング・スケールとミディアム・スケールの間に位置する「644mm」ネックと「42.5mm」幅のナットが日本人の手に良く馴染む仕様です。 ■CTF-2N 1970年代後半、タカミネは世界に先駆けてエレアコの開発に着手し、アメリカのウエストコースト系ロ・ミュージシャンからの絶大な支持を得て、 瞬く間に世界中で知られるギターブランドとなりました。 創業60周年の2022年、原点回帰をテーマに、初期のエレアコに搭載された「ブラウン・プリアンプ」を現代に向けてリ・メイクしたプリアンプがCTF-2Nです。 オリジナル機が持つ、FET素子を用いた回路がもたらす特有のサチュレーション効果によるウォームなサウンドの特性を引き継ぎつつ、 現代の再生環境に合わせてオートオフ機能付きのチューナーやノッチフィルターも装備されています。 低域のアクティブEQとハイカットフィルターの2バンド・コントロールに加え、ノッチフィルターでは0Hzから5KHzの間で任意の周波数をカットすることが可能。 ノッチ・レベル・スイッチで-6dBから-12dBに切り替えれば、ミッドカットEQとしても活用できます。 エレアコの原点を今に伝えるCTF-2Nのサウンドをぜひご体感ください。 ◇主な仕様 ・Top:Solid Spruce ・Back:Solid Sapele ・Sides:Sapele ・Neck:Mahogany ・Finger Board:Rosewood ・Scale:644mm ・Nut Width:42.5mm ・Pre-Amp:CTF-2N (FPT) ・Position Mark:Diamond ・Color:BL (Gloss) ・Case :SH-500 (Semi Hard Case) ◇付属品 セミハードケース、正規代理店保証書 ■複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。 ■シリアルナンバー:62120006 S:新品 製品仕様 TopSolid SpruceBackSolid SapeleSidesSapeleNeckMahoganyFinger BoardRosewoodScale644mmNut Width42.5mmPre-AmpCTF-2N (FPT)Position MarkDiamondColorBL (Gloss)Case SH-500 (Semi Hard Case)
■イシバシ楽器 17Shops
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0